勉強会 Blog

8月社内勉強会「GrowthCollege」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

+

動画視聴「私たちは働くことで能力開発している」

長年にわたり1万円札の顔として親しまれてきた福沢諭吉は、日本の近代化に大きな影響を与えた教育者の一人です。
彼の代表的な著作『学問のすすめ』には、「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という有名な言葉が記されています。
この言葉の背景には、身分制度が根強く残る時代への、強い問題意識がありました。
どれほど努力しても、出自によって報われないーー
そんな厳しい現実の中でも、福沢諭吉は必死に学び、自らの力で未来を切り拓いていきました。

この姿勢から私たちが学べることは、「どんな環境にあっても諦めずに学び続けることで、人生を変えることができる」ということ。
現代に生きる私たちは、努力や成果が正当に評価されやすい恵まれた時代にいます。
とはいえ、職場では課題や不満に直面することもあるでしょう。
しかし、それらをどう乗り越えるか、どのように解決へ導くかという「努力の姿勢」こそが、自分自身の能力を育てるうえでとても重要なのです。

さらに福沢諭吉は、学びとは学校だけで得られるものではなく、仕事を通じても大いに学ぶことができ、自分が勉強した分だけ成長することができると考えていました。
私たちも、働くことを通じて仲間とともに能力を高め合い、日々現場で直面する困難や課題に真摯に向き合いながら、チーム全体でより良い価値を提供できるよう努めてまいります!

関連記事

採用情報
社内勉強会ブログ

スタッフブログ 工事実績ブログ